紀州備長炭の装飾例。その他、中国備長炭、浄化用備長炭、木酢液、調湿材などを取り扱っています。
【商品名:長炭大】長炭大は、紀州備長炭の醍醐味がダイレクトに解かる商品です。[店舗の壁に]
【商品名:長炭大】勿論、洗浄すれば黒光りします。
【商品名:長炭大】カウンターに置くのもいいのもです。但し、洗浄は必要です。
【商品名:長炭小】華道家さんは洗わずに白炭の素朴さを演出します。[お家の廊下の隅に]
【商品名:浄化用馬目中丸】比較的長い備長炭を選んでいます。[下駄箱の上に]
【商品名:浄化用馬目中丸】洗浄して、短く切っています。[下駄箱の上に]
【商品名:馬目小丸】個人のセンスがいかされます。[客間の隅に]
【商品名:浄化用馬目中丸】洗浄して、客間の隅に!これは、結構いいですよ。[床の間に]
【商品名:浄化用長炭中丸】洗浄して、短く切り紙ひもでくくっています。これも、いいです。[デスクに]
【商品名:馬目上小丸】洗浄して、短く切っています。籠は百均で買いました。断面の光沢が癒しになります。[洗面所に]
【商品名:浄化用馬目中丸】洗浄して、洗面所に置けば、シックなインテリヤにもなり、多少の湿気予防にもなります。[トイレに]
【商品名:馬目半丸】洗浄して、トイレに置けば、素朴な光沢に癒されるでしょう。写真は、焼き鳥店
のトイレです。
[節の置物]
【商品名:節の置物】特別に節のある部分を炭にしています。高級感がありますよ。ご相談はメールでお願いします。メール